2016.10.11
お知らせ
ひだ路 四季折々

【秋色に輝く樹木】蔓梅擬(ツルウメモドキ)を収穫しました。

10月11日(火) 晴れ 12時現在 気温15℃

本日の奥飛騨は、鳥の羽のような「はね雲」が広がり、時おり心地のよい風が吹いております。

先日、当庵の社長が近くの山で蔓梅擬(ツルウメモドキ)を収穫いたしましたので、皆さまにご紹介いたします。

DSCN0442

蔓梅擬は、ツル性で、葉っぱの形が梅の木の葉に似ていることから、この名前がついたそうです。

初夏に黄緑色の小さくかわいらしい花をつけ、紅葉の時期に黄色から赤色の実に変わります。

当庵では、秋に収穫し、葉を取り除いて乾燥させた後に飾っております。

秋に紫色の実をつける紫式部(コムラサキの実)や花餅などと同様、冬には花が無くなる奥飛騨で、『雪の季節でも花を飾りたい』という思いから飾られたのが始まりだとか。

赤色と黄色に輝く実が大変美しいため、よく、生け花の材料としても用いられております。

DSCN0479

蔓梅擬は、日当たりのよい雑木林の中にあるそうですが、当庵の客室【沢桔梗】からも見ることができます。

色づきはじめた木々の中に、小さく可憐な実が隠れておりますので、ぜひご覧くださいませ。

DSCN0475

 

林田